ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. M011.総合教職開発本部
  2. 20.紀要・研究報告等
  3. 福井大学教育実践研究
  4. 第41号(2016)

火成岩カードの開発と中学校理科授業における活用

http://hdl.handle.net/10098/10090
http://hdl.handle.net/10098/10090
607073ad-a8c4-4c74-8d68-21cfa2a62df9
名前 / ファイル ライセンス アクション
10098-10090.pdf 10098-10090.pdf (1.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-15
タイトル
タイトル 火成岩カードの開発と中学校理科授業における活用
言語
言語 jpn
キーワード
主題 地学教育
キーワード
主題 火成岩
キーワード
主題 カードゲーム
キーワード
主題 中等教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 三好, 雅也

× 三好, 雅也

三好, 雅也

Search repository
淺原, 雅浩

× 淺原, 雅浩

淺原, 雅浩

Search repository
大山, 利夫

× 大山, 利夫

大山, 利夫

Search repository
葛野, 剛司

× 葛野, 剛司

葛野, 剛司

Search repository
佐々木, 直広

× 佐々木, 直広

佐々木, 直広

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 中学校理科単元「大地の変化」の岩石の学習において,学習者が楽しみながら知識を定着させられる教材の開発を目指し,著者らは火成岩カードの作成に取り組んだ,本教材は,54枚のカードからなり,この単元で学習する岩石名・造岩鉱物名・有色鉱物と無色鉱物の量比・マグマの粘度・火山岩と深成岩の成因を網羅している,本教材を用いた授業を,中学校において48名の生徒を対象に実施した.事後アンケート調査結果は,カードゲームを通じ,多くの生徒が楽しみながら岩石・鉱物の学習ができたことを示した,
書誌情報 福井大学教育実践研究

巻 41, p. 27-35, 発行日 2017-02-12
出版者
出版者 福井大学教育地域科学部附属教育実践総合センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13427261
書誌レコードID
識別子タイプ NCID
関連識別子 TD00007654
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:43:14.597205
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3