Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2011-03-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
具体的操作をもとに意味理解を深める学習展開 : 1あたり量をもとにした実践(2年「かけ算」)より |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
かけ算 |
キーワード |
|
|
主題 |
1あたり量 |
キーワード |
|
|
主題 |
かけわり図 |
キーワード |
|
|
主題 |
協働 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
安井, 豊宏
伊禮, 三之
山野下, とよ子
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
「かけ算」とはどんな計算だろうか?九九の習熟ももちろん大切なことだが、かけ算の意味やそれを使う場面を子どもたちが理解することはとても重要なことだと考えている。かけ算は、2年生以後の学習でも頻繁に使われ、分数や少数の計算、単位あたり量などの学習には「1あたり量」の十分な理解が必要となってくるからである。 絵や図をかいたり体験したりして「1あたり量」について理解していく姿や「1あたり量」を用いてともにかけ算の問題を考えていこうとする子どもたちの姿を追った |
書誌情報 |
福井大学教育実践研究
巻 35,
p. 103-112,
発行日 2011-02-18
|
出版者 |
|
|
出版者 |
福井大学教育地域科学部附属教育実践総合センター |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13427261 |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
TD00005443 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |