@misc{oai:u-fukui.repo.nii.ac.jp:00028646, month = {Nov}, note = {・基調講演 「コロナ禍で学ぶ大学生の知的好奇心に火をつける学習ガイダンス実践法」  中央大学 梅澤 貴典 氏 ・事例報告(2件) 「講習会を企画する:滋賀医科大学附属図書館の事例」  滋賀医科大学情報課利用支援係 藤村 三枝 氏 「事例報告 ー千葉大学附属図書館」  千葉大学附属図書館学術コンテンツ課 飯塚 亜子 氏  同 学術コンテンツ課学術コンテンツグループ 米田 奈穂 氏 ・参加者によるグループ討論 【要旨】 これまで各図書館において様々な講習会が開催されているが、必ずしも集客面や内容面において参加者が満足し、また企画者が意図した結果が得られているとは言い難いのではないだろうか。さらに、現在、コロナ禍におけるオンラインでの開催を余儀なくされる状況となっている中で、図書館サービスの利用者向け講習会をどのように継続するのかが喫緊の課題となっている。 そこで、利用者向け講習会を企画するにあたり、テーマ、対象者、講師、時期、場所、予算、PRはもとより、手段等について、利用者が参加してみたい、参加してよかった、次回も参加したいと思える「ピンとこんなーと言わせない」魅力的な講習会を開催するためのノウハウを身につけることを目的とする。, 令和2年度国立大学図書館協会東海北陸地区助成事業 研修会 「魅力ある講習会企画のノウハウを身につけよう~ピンとこんなーと言わせない!」 日時:令和2年11月26日(木)13時30分~16時30分  会場:オンライン会議 主催:東海北陸地区国立大学図書館協会・北陸地区国立大学連合図書館系専門委員会}, title = {魅力ある講習会企画のノウハウを身につけよう : ピンとこんなーと言わせない!}, year = {2020} }