@article{oai:u-fukui.repo.nii.ac.jp:00026392, author = {伊禮, 三之 and 佐々木, 貴康 and 伊藤, 友紀 and IREI, Mitsuyuki and SASAKI, Takayasu and ITO, Yuki}, journal = {福井大学教育実践研究}, month = {Jan}, note = {本稿では,共通教育科目「数学的活動」の内容から主に「モビールを作ろう」をテーマとした講義の 概要を紹介し,受講した学生の感想文や講義の前後に実施したSD(Semantic Differential ,意味測定法) による調査を通して,いくつかの考察を行った。まず,講義の第1時では,おもりの離散的な分布から モーメントの概念を導入し,それをもとに重心の定式化を行い,単位正方形で構成されたモビールの重 心を扱った。続いて第2時では,単位正方形を対角線で2分割した直角二等辺三角形を含んだやや複雑 な直線図形のモビールの重心を扱った。最後の第3時では,おもりの離散的な場合を連続的な分布に拡 張し定積分によって定式化し,それを用いて曲線図形のモビールや放物線ゴマを作成した。講義前後の SDによる資料や講義に対する感想文などの分析から,学生たちに数学の楽しさや面白さ有用性などを 実感させて,好意的に受け止められ歓迎されたことが確認でき,本講義のねらいである数学的活動の意 義を伝えることが概ね達成できた。}, pages = {133--142}, title = {共通教育科目「数学的活動」の実践 : 「モビールを作ろう」の事例を通して}, volume = {33}, year = {2009} }