|

【登録手順:学術成果物の提出から発信まで】
1. 学術成果物の準備
学術成果物の電子ファイル(PDF、Word、Excel、Tex など)をご用意ください。
電子ファイルがない場合はプリントで結構です。 ※ 図書館でプリントをスキャンして電子化します。
◆ 対象となる学術成果物
学術雑誌掲載論文、研究紀要論文、科学研究成果報告書、研究報告、技術報告 等
※ 雑誌掲載論文の出版社・学協会著作権ポリシーは、以下で確認することができます。
すべてが掲載されているわけではありません。
2. 承諾書の用意・作成提出される学術成果物の福井大学学術機関リポジトリへの登録、 インターネットで公開することの許諾をしていただく承諾書を作成します。
・ 提出希望の学術成果物が複数点ある場合、それぞれの承諾書を作成していただくか、
それらの一覧リストを付けていただき、題目に「別紙」と記入し提出してください。
・公開希望日を記入していただいた場合は、希望日より前に公開することはありませんが、 手続き上、希望日より遅れて掲載することもありますのでご了承ください。
3. 学術成果物と承諾書の提出◆ 学内便による提出の場合
「1.」で準備いただいた学術成果物の電子ファイルを電子媒体(CD・DVD 等)に落として
その電子媒体と「2.」で作成した承諾書と一緒に提出してください。
※提出していただいた電子媒体は原則返却いたしませんのでご了承ください。
◆ 電子メール(E-mail)による提出の場合
「1.」と「2.」で準備いただいた学術成果物と作成した承諾書の電子ファイルを
添付した電子メールをお送りください。
※添付ファイルの容量が大きく電子メールで送信できない場合はご相談ください。
4. 学術成果物及び承諾書の内容確認及び登録 ※こちらは図書館側が行います。提出していただいた学術成果物について、承諾書を確認し受付いたします。
そして、学術成果物の著作権関係について、調査・確認を行います。 また、必要に応じて出版社・学会 等へ公開の許諾を取ります。
これらの手続きを行い、公開方針の確認ができた学術成果物を登録いたします。
|
|
|
| |
医療従事者における自己犠牲思考と部門間連携が新機器需要... | 奥野 友理子, 本屋 愛子, 高嶋 克義, 徐 恩之, Okuno Yuriko, Motoya Aiko, Takashima Katsuyoshi , Seo Eunji, 医療と社会, 26, 2, 167-178, 2016,... | 大学生による学校支援ボランティアにおいて児童生徒に肯定... | 廣澤 愛子, 大西 将史, 笹原 未来, 鈴木 静香, 織田 安沙美, 綾城 初穂, 松木 健一, Hirosawa Aiko , Ohnishi Masafumi, Sasahara Miku, Suzuki Shizuka,... | 表紙・目次 | 教師教育研究, 14, 2021-12-28, BD10126216.pdf | 福井大学連合教職大学院が果たす教師教育の可能性 | 淵本 幸嗣, 教師教育研究, 14, 3-20, 2021-12-28, BD10126215.pdf | 専門職の学び合うコミュニティ 3/&V の協働成熟を支... | 木村 優, 教師教育研究, 14, 21-27, 2021-12-28, BD10126214.pdf |
|
|
|
福井大学 経営企画部 情報企画課 情報管理(文京)担当 (福井大学附属図書館) 〒910-8507 福井県福井市文京3丁目9番1号 TEL:0776-27-8412 mail:glibkikaku@ml.u-fukui.ac.jp
|
|
|
|